蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000842199 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
VILLAS 西洋の邸宅 |
| 書名ヨミ |
ヴィラ |
| 著者名 |
レオン・イザベ/設計・製図
|
| 著者名ヨミ |
レオン イザベ |
| 著者名 |
ルブラン/設計・製図 |
| 著者名ヨミ |
ルブラン |
| 著者名 |
中島 智章/訳・監修 |
| 著者名ヨミ |
ナカシマ トモアキ |
| 出版者 |
マール社
|
| 出版年月 |
2014.7 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
19×23cm |
| 分類記号 |
523.35
|
| 分類記号 |
523.35
|
| ISBN |
4-8373-0742-6 |
| 内容紹介 |
19世紀フランスにおける、当時の「住宅カタログ」の図版を見やすく再編成し、翻訳・訳注を施して収録。時代・地域とも多岐にわたる様々なデザインの住宅を、寸法付きの詳細な立面図と平面図で掲載する。 |
| 件名 |
建築-フランス、住宅建築-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は19世紀の建築家レオン・イザベ、ルブラン両氏の設計・製図による『ヴィラ都市住宅と郊外住宅―16、17、18、19世紀の様式による現代パリの住居のモチーフ、および、外国の傑出した住宅』(1867年刊)の図版を再編成したものである。本書の図版は、16〜19世紀の様式による住宅建築の雛形であり、原書は19世紀フランスにおける、当時のいわば「住宅カタログ」である。各デザインの様式は時代・地域とも多岐にわたり、寸法付きの詳細な立面図と平面図を掲載している。そこには、主の家族や使用人、芸術家、商人などそれぞれの職業や階級に合った部屋、食堂や図書室など共同生活の場のほか、ギャラリー、テラスなど遊興のための場も見られる。過去の建築デザインや伝統的な貴族住宅の設計を踏襲した本書の作例からは、19世紀当時の人々の志向や暮らし、趣味をうかがい知ることができるだろう。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
イザベ,レオン 皇宮の建築家・監督官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ルブラン 建築家・製図師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 智章 1970年、福岡市生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。日本学術振興会特別研究員(PD)などを経て、2014年7月、工学院大学建築学部建築デザイン学科准教授、早稲田大学大学院文学学術院非常勤講師。日本建築学会・西洋建築史小委員会・主査。日仏工業技術会・建築都市計画委員会・委員長。2005年、日本建築学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ