蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040135100 | DM50/ソ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000133441 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
こころのうた/宗次郎 望 6 |
書名ヨミ |
ココロ ノ ウタ |
著者名 |
宗次郎/オカリナ
|
著者名ヨミ |
ソウジロウ |
出版者 |
サウンド・デザイン・レコード
|
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M50
|
分類記号 |
M50
|
内容紹介 |
1. この広い野原いっぱい
2. 花のメルヘン
3. 若者たち
4. 贈る言葉
5. 見上げてごらん夜の星を
6. 希望
7. 夜明けのうた
8. 白いブランコ
9. 誰もいない海
10. 「いちご白書」をもう一度
11. 空に星があるように
12. 時には母のない子のように
13. 遠い世界に
14. 翼をください
15. 風 |
言語区分 |
その他 |
(他の紹介)内容紹介 |
徳川家康は名君?それとも迷君??戦国時代、最高の結束力を誇ったといわれる「三河武士団」だが、家康も家臣も、胸の内にはいろんなことが渦巻いていた。石川数正、大久保忠隣、蜂屋半之丞、奥平九八郎(貞昌)、松平家忠、ウィリアム・アダムスといった有名無名の家臣たちを主人公に、組織に生きる男たちの“ホンネ”と“タテマエ”を描きながら、彼らの目を通すことで家康の意外な素顔を浮き彫りにしていく。 |
内容細目表
-
1 この広い野原いっぱい
-
-
2 花のメルヘン
-
-
3 若者たち
-
-
4 贈る言葉
-
-
5 見上げてごらん夜の星を
-
-
6 希望
-
-
7 夜明けのうた
-
-
8 白いブランコ
-
-
9 誰もいない海
-
-
10 「いちご白書」をもう一度
-
-
11 空に星があるように
-
-
12 時には母のない子のように
-
-
13 遠い世界に
-
-
14 翼をください
-
-
15 風
-
前のページへ