蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116477332 | 495.4/ス/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
空間デザイン機構年鑑日本の空間デザイン刊行委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300095010 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
それでもヒトは人体を改変する 遺伝子工学の最前線から |
| 書名ヨミ |
ソレデモ ヒト ワ ジンタイ オ カイヘン スル |
| 著者名 |
グレゴリー・ストック/著
|
| 著者名ヨミ |
グレゴリー ストック |
| 著者名 |
垂水 雄二/訳 |
| 著者名ヨミ |
タルミ ユウジ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2003.12 |
| ページ数 |
358p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
495.48
|
| 分類記号 |
495.48
|
| ISBN |
4-15-208538-X |
| 内容紹介 |
デザイナー・ベビー、クローン…、遺伝子工学を積極活用する不可避の未来には、人類が自己を再設計する時代が来る! 慎重論者も傾聴すべき、遺伝子改編技術の驚くべき現状と未来のヴィジョン。 |
| 著者紹介 |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校公衆衛生学部で医学・技術・社会に関するプログラムの責任者を務める。 |
| 件名 |
生殖、遺伝子工学、人類遺伝学、生命倫理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
男女の純愛がもたらす現代の怪異譚(「青木ケ原」)。3日間、洋上を身一つで漂流した男ほか、生死の極限を描く掌編集(「やや暴力的に」)。60年前の学生時代の無銭旅行の思い出と、男たちのその後(「僕らは仲が良かった」)。過去の記憶と幻想が交じり合う7つの煌めき(「夢々々」)。警察官が見た不可解きわまりない世相絵図(「世の中おかしいよ」)。4世代へと受け継がれる、人が生きることの意味(「うちのひい祖父さん」)。「太陽の季節」から60年。生と死の臨界点に挑み続けてきた石原文学の結晶。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石原 慎太郎 1932年、神戸市生れ。一橋大学在学中の1955年に「太陽の季節」で衝撃的なデビュー。翌年、芥川賞を受賞。1968年に参議院議員に当選。後、衆議院に移り環境庁長官、運輸大臣などを歴任。1995年、勤続25年を機に国会議員を辞職。1999〜2012年、東京都知事を務める。2012年、再び衆議院議員に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ