検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

視覚文化「超」講義     

著者名 石岡 良治/著
出版者 フィルムアート社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119474310704/イ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900249249704/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310032709704/イ/2階図書室ART-301一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000833377
書誌種別 図書
著者名 石岡 良治/著
著者名ヨミ イシオカ ヨシハル
出版者 フィルムアート社
出版年月 2014.6
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-1430-2
分類記号 704
分類記号 704
書名 視覚文化「超」講義     
書名ヨミ シカク ブンカ チョウコウギ 
内容紹介 動画以降の世紀を生きるための、ポピュラー文化のタイム・トラベル! 映画、ゲーム、アニメ、PV、アート、CG、マンガ…。ハイカルチャー/ポップカルチャーの枠組みを超えて視覚文化を語る。
著者紹介 1972年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。批評家。跡見学園女子大学、大妻女子大学等非常勤講師。
件名1 サブカルチャー



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。