検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

お風呂と脳のいい話     

著者名 茂木 健一郎/著   山崎 まゆみ/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119465417453.9/モ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012709824453/モ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012844113453/モ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012850033453/モ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎 山崎 まゆみ
2014
453.9 453.9
温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000826843
書誌種別 図書
書名 お風呂と脳のいい話     
書名ヨミ オフロ ト ノウ ノ イイ ハナシ 
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
著者名 山崎 まゆみ/著
著者名ヨミ ヤマザキ マユミ
出版者 東京書籍
出版年月 2014.6
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 453.9
分類記号 453.9
ISBN 4-487-80829-8
内容紹介 脳がよろこぶお風呂で、脳の凝りをほぐす! 脳科学者と温泉エッセイストが、温泉を巡って、時には新幹線の車中で「温泉と脳の密接な関係」について語り合った、刺激的対談集。
著者紹介 1962年東京生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。
件名 温泉
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 脳がよろこぶ、脳の凝りをほぐすお風呂。
(他の紹介)目次 第1章 お風呂で脳が感じること
第2章 お風呂で脳のメンテナンス
第3章 裸と混浴
第4章 風呂コミュニケーション
第5章 日本の温泉文化を世界に誇ろう
第6章 温泉道と温泉の達人
第7章 これからの温泉とは
(他の紹介)著者紹介 茂木 健一郎
 脳科学者。1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了、理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャーなどをつとめる。2005年『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞、2009年『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 まゆみ
 温泉エッセイスト、ノンフィクションライター。1970年新潟県生まれ。駒澤大学文学部卒業。新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどで温泉の魅力を紹介し続けている。現在までに、30カ国、950カ所以上の温泉を訪ねる。国土交通省より「VISIT JAPAN大使」(旧YOKOSO! JAPAN大使)の一人に任命される。その他、「武雄温泉大使」「にいがた観光特使」「越後長岡応援団」などもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。