山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「母」のせいで結婚できない女たち 「かくれマザコン女」の困った恋愛、危ない結婚    

著者名 岡野 あつこ/著   倉田 真由美/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012622761367/オ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012772025367/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213029968367/オ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 北白石4413083553367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
210.4 210.4
日本-歴史-中世 古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000463717
書誌種別 図書
書名 「母」のせいで結婚できない女たち 「かくれマザコン女」の困った恋愛、危ない結婚    
書名ヨミ ハハ ノ セイ デ ケッコン デキナイ オンナタチ 
著者名 岡野 あつこ/著
著者名ヨミ オカノ アツコ
著者名 倉田 真由美/著
著者名ヨミ クラタ マユミ
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-537-25878-3
内容紹介 母離れできない「かくれマザコン女」が急増している。どのような女性が「かくれマザコン女」になりやすいのか。新しい母娘関係が生み出す、これからの恋愛・結婚・離婚のカタチを考える。
著者紹介 立教大学大学院・21世紀社会デザイン研究科(博士課程・前期)修了。夫婦問題研究家。
件名 親子関係、母、結婚
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 歴史的環境をふまえ、史料を通じて過去に迫るのが歴史学である。だが、過去を語る媒体としての史料は、あるがままで貴重なのではない。古文書だけでなく、日記・水墨画・旅行記・和歌など多様な史料にいかに接近するか。史料の諸形態を整理し、緻密な解析と斬新な読みによって社会や人物を描く。外国史料との比較を試み、編纂という営みにも言及。
(他の紹介)目次 第1部 総論と比較史(中世史料論
中世史史料について
日英中世史料論終論 ほか)
第2部 古文書と語らう(具書案と文書偽作―『立花家蔵大友文書』所収「鎌倉代々御教書」についての一考察
「公界」は一揆か、公権力か―『相良氏法度』第十八条の解釈をめぐって
遠江国原田庄の地頭支配―孕石文書寸考 ほか)
第3部 人物と史料(結城親朝と北畠親房―東国のかなめ、中世の白河
遠江・駿河の宗良親王
綾小路信俊の亡霊をみた―『看聞日記』人名表記法寸考 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村井 章介
 1949年、大阪市に生まれる。1974年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立正大学文学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。