機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

40歳からの「貯めるコツ」「使うコツ」     

著者名 津田 倫男/著
出版者 海竜社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213106751591/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
521.6 521.6
建築-日本 屋根

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001456387
書誌種別 図書
書名 40歳からの「貯めるコツ」「使うコツ」     
書名ヨミ ヨンジッサイ カラ ノ タメル コツ ツカウ コツ 
著者名 津田 倫男/著
著者名ヨミ ツダ ミチオ
出版者 海竜社
出版年月 2020.2
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 591
分類記号 591
ISBN 4-7593-1695-7
内容紹介 老後に備えた資金運用とは? 先立つものを作るのに40代がなぜ重要なのかを説明した上で、「純」資産を増やす方法や、資産形成のために「なすべきこと」と「なさざるべきこと」などを解説。著者の考える旅の効用も伝える。
著者紹介 1957年生まれ。島根県出身。スタンフォード大学ビジネススクール卒。企業アドバイザー。株式会社フレイムワーク・マネジメント代表。著書に「地方銀行消滅」など。
件名 家庭経済、中高年齢者、利殖
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ずっとこだわってつくってきた…」60余年の建築家人生を振り返り日本建築の美の神髄に迫る。
(他の紹介)目次 序章 日本建築のこころを映す屋根
第1章 歴史を踏まえ、未来をデザインする―池上本門寺・大客殿(一九七八年)と御廟所(一九七九年)
第2章 もてなしと日本料理の迎賓館―金田中(一九七八年)
第3章 力強さを象徴する方形の大屋根―国技館(一九八四年)
第4章 施主の豊かな生活をイメージする力―松尾敏男邸(一九八五年)
第5章 機能と建築美の調和―ヴィンセントゴルフクラブ仙台(一九九三年)
第6章 制約を見せ場に変える―平山郁夫美術館(一九九七年)
第7章 防災を備えた壮麗な伽藍―醍醐寺・霊宝館と伝法学院(二〇〇〇年)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。