蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0119474542 | 388.9/サ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008000822460 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 民謡万華鏡 祭りと旅と酒と唄 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | ミンヨウ マンゲキョウ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 佐藤 文夫/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | サトウ フミオ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 作品社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2014.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 257p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 388.91 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 388.91 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-86182-478-4 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 日本文化の深層海流をなす民謡を通して、庶民の暮らしの真実を鮮やかに浮き彫りにし、庶民の愛する詩と唄の真髄に迫る。「民謡の心とことば」「詩と民謡と和太鼓と」に続く、詩と民謡・三部作完結。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1935年東京都生まれ。元岩崎美術社社長。詩人会議、日本現代詩人会会員。炎樹同人。「ブルースマーチ」で第2回壺井繁治賞受賞。その他の著書に「つくば紀行」「詩と民謡と和太鼓と」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 民謡-日本 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 古来より唄いつがれ、踊りつがれてきた日本の民謡―日本文化の深層海流をなす民謡を通して、庶民の暮らしの真実を鮮やかに浮き彫りにし、庶民の愛する詩と唄の真髄に迫る! | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1部 祭りと民謡(よみがえれ!新保広大寺節 日本の酒造り唄―酒蔵から生まれた民謡
 江州音頭 ほか)
 第2部 風邪が叫び、土が歌う―ラジオ深夜便「こころの時代」(鯨はどのように唄われ、どう書かれてきたのか
 佐渡の盆踊り唄
 三国・芦原周辺の民謡について ほか)
 第3部 全国民俗芸能大会の六十年(太鼓打芸の原点を聴く
 「日本の太鼓―歓喜乱舞」を見て
 生命の賛歌「空海千響」 ほか)
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 佐藤 文夫 1935年東京都生まれ。1980年から1995年まで、岩崎美術社社長をつとめる。詩人会議、日本現代詩人会会員。炎樹同人。詩集に、『ブルースマーチ』(秋津書店、1973年、第2回壷井繁治賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ