検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

監督ザッケローニの本質 20人の証言で探る知将の戦略    

著者名 片野 道郎/著   アントニオ・フィンコ/著
出版者 光文社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213041003783/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
783.47 783.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000821942
書誌種別 図書
書名 監督ザッケローニの本質 20人の証言で探る知将の戦略    
書名ヨミ カントク ザッケローニ ノ ホンシツ 
著者名 片野 道郎/著
著者名ヨミ カタノ ミチオ
著者名 アントニオ・フィンコ/著
著者名ヨミ アントニオ フィンコ
版表示 増補完全版
出版者 光文社
出版年月 2014.5
ページ数 357p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-334-97783-2
内容紹介 イタリア人敏腕記者と、現地在住19年の日本人ジャーナリストが、関係者に徹底取材。監督ザッケローニの歩みとその実像を明らかにする。日本代表監督就任以降の3年半、本田・長友についてのレポートを追加した増補完全版。
著者紹介 1962年仙台市生まれ。ジャーナリスト・翻訳家。95年よりイタリア・アレッサンドリア在住。
個人件名 Zaccheroni Alberto
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 故郷チェゼナティコのアマチュアクラブでキャリアをスタートした1980年代初頭から、現時点では最後のクラブチームとなったユヴェントスを率いた2010年までの歩み、そして日本代表監督に就任してからの3年半を、その時々を共に過ごした関係者計20人の証言を基にして再構成。
(他の紹介)目次 第1章 ロマーニャの常勝監督
第2章 セリエBの洗礼
第3章 栄光の時代
第4章 空回りする歯車
第5章 3人の監督が見たザッケローニ
第6章 ザッケローニとの対話
第7章 それからの3年間
第8章 本田と長友:イタリアという経験


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。