検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

体を使って心をおさめる修験道入門   集英社新書  

著者名 田中 利典/著
出版者 集英社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012562162188/タ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310007271188.5/タ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
188.59 188.59
修験道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000820607
書誌種別 図書
書名 体を使って心をおさめる修験道入門   集英社新書  
書名ヨミ カラダ オ ツカッテ ココロ オ オサメル シュゲンドウ ニュウモン 
著者名 田中 利典/著
著者名ヨミ タナカ リテン
出版者 集英社
出版年月 2014.5
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 188.59
分類記号 188.59
ISBN 4-08-720738-5
内容紹介 金峯山修験本宗の本山、吉野・金峯山寺の宗務総長である著者が、修験道の成り立ちや、開祖・役行者の伝説とその教え、吉野修験において欠かせない大峯奥駈という山修行について解説。さらに、現代における修験道の意義を説く。
著者紹介 1955年京都府生まれ。龍谷大学文学部仏教学科卒業。金峯山修験本宗宗務総長。帝塚山大学特定教授、紀伊山地三霊場会議代表幹事なども務める。著書に「修験道っておもしろい!」など。
件名 修験道
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 富士登山のルーツはここにあった!心の乱れがすーっと消える。吉野・金峯山寺の修験者が伝える生き抜くための智慧。
(他の紹介)目次 第1部 修験道は日本独特の宗教(そもそも修験道ってなに?
修験道は権現さま
開祖・役行者ってどんな人?
聖地・吉野と桜と蔵王権現)
第2部 山伏ってなにするの?(山の行と里の行
山修行の実感と体験
キーワードでみる山伏の精神)
第3部 現代社会と修験の心(自然災害による気づき
ニッポンの連続と断絶
脱・グローバル社会と修験道ルネッサンス)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。