蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本の奇僧・快僧 講談社現代新書
|
| 著者名 |
今井 雅晴/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012215991 | 182/イ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
拓北・あい | 2311600791 | 182/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000909810 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の奇僧・快僧 講談社現代新書 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ キソウ カイソウ |
| 著者名 |
今井 雅晴/著
|
| 著者名ヨミ |
イマイ マサハル |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1995.11 |
| ページ数 |
224p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
182.88
|
| 分類記号 |
182.88
|
| ISBN |
4-06-149277-2 |
| 件名 |
僧侶、仏教-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
いきなり裁断。ミシンで縫えばもうできあがり!“デジプリパターン”とは、パターン(型紙)と柄があらかじめプリントされた布のこと。これを使えば、型紙を作ったり布に写したりする手間いらず。新しくてかわいい楽ちんソーイングで、着物作りをはじめましょ。作ったらすぐに着たくなるコーディネイトが10パターン。 |
| (他の紹介)目次 |
デジプリパターンで作ろう!かわいい着物と帯、小物(作って体験!かんたん、楽しい「デジプリパターン」 アレンジアイディア 好みの布でフィグバッグをマチつきに 単衣着物の作り方 デジプリパターンで着物を作りましょう ほか) デジプリパターン着物のQ&A(どんな布でできてるの? 布によって、どんな違いがありますか? デジプリパターン着物を楽しむのに、シーズンは関係ありますか? ほか) お気に入りの布で作る(半幅帯 お昼休みのミニバッグ お太鼓トート ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
やまもと ゆみ 着物作家。和歌山県出身。2000年3月NTT退職。2001年アンティーク着物の本「KIMONO姫」を編集したことをきっかけに着物のはきものをはじめてデザイン。その後、足袋(ソックス)、着物、帯とトータルに作り始める。世界中を旅し、そこで見つけた生地を使ったり、インスパイアされたものをMacでデザインしてインクジェットで生地を制作。ITのシステムのディレクターだった経験を生かし、アナログとデジタルの世界を自由に行き交う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ