山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マキリ研究会通信 樹皮巻入れ鞘から腹部直状無紋鞘へ200年 2013   

著者名 日本マキリ研究学会/編
出版者 日本マキリ研究学会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119362440AR383.9/マ/132階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000815777
書誌種別 図書
著者名 日本マキリ研究学会/編
著者名ヨミ ニホン マキリ ケンキュウ ガッカイ
出版者 日本マキリ研究学会
出版年月 2014.3
ページ数 567~662p
大きさ 30cm
分類記号 383.93
分類記号 383.93
書名 マキリ研究会通信 樹皮巻入れ鞘から腹部直状無紋鞘へ200年 2013   
書名ヨミ マキリ ケンキュウカイ ツウシン  
副書名 樹皮巻入れ鞘から腹部直状無紋鞘へ200年
副書名ヨミ ジュヒ マキイレ サヤ カラ フクブ チョクジョウ ムモン サヤ エ ニヒャクネン

(他の紹介)内容紹介 あくせく、いらいら、がつがつとした「家畜のような生き方」をやめて、真に人間らしい生き方を求めていきましょう。本書によって禅と仏教の教えを学び、それをヒントに人間らしく生きてほしい。仏教の言葉で言えば「中道」であることが、自分を生きることになり、本当の幸せに近づくことができるのです。
(他の紹介)目次 序章 自由人のこころ・奴隷のこころ―過去の自分といかにして訣別するか
第1章 自由人への第一歩がはじまる―禅の根本原理を日常に活かす方法
第2章 過去を追うな、未来を願うな―ただ今日なすべきことを、熱心になせ
第3章 なぜ、人は悩みつづけるのか―現世利益という「世間の物差し」からの解放
第4章 愛とは残酷なものである―執着という「第二の矢」が、いかに危険か
第5章 人のことは、ほっとけ―真の自由人と利己主義者の相違とは何か
第6章 主体性こそ、自由人の命―道徳や倫理に振り回されては道を失う
第7章 常識の奴隷になっていませんか―視点を固定したままでは、本質を見失う
第8章 がんばらず、こだわらずに―現状に満足せず、ただがんばるだけでは「餓鬼」と化す
(他の紹介)著者紹介 ひろ さちや
 1936(昭和11)年、大阪府生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒、同大学院修了。85年まで気象大学校教授。現在、仏教・インド思想等、宗教について幅広く執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。