山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

What a wonderful world     

著者名 塩沢 文男/編   Kenji Miyazawa/[著]   GREENPEACE/[撮影]
出版者 新風舎
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116424359519//書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
369.37 369.37
学術探検 南極地方 いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300056102
書誌種別 図書
書名 What a wonderful world     
書名ヨミ ホワット ア ワンダフル ワールド 
著者名 塩沢 文男/編
著者名ヨミ シオザワ フミオ
著者名 Kenji Miyazawa/[著]
著者名ヨミ ケンジ ミヤザワ
著者名 GREENPEACE/[撮影]
著者名ヨミ グリーンピース
出版者 新風舎
出版年月 2003.7
ページ数 1冊
大きさ 19×26cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-7974-3160-1
内容紹介 石油化学工場からの汚染で枯れた樹木、海岸沖に投棄されるジャロサイト(鉱物の一種)廃棄物など、文明のため犠牲になった自然の悲痛な叫びをとらえた写真(グリーンピースなど撮影)に、宮沢賢治の詞を添える。
著者紹介 1955年東京都生まれ。アートディレクター。ブックデザインを中心に出版プランニングや絵画、写真、音楽も手掛ける。
件名 環境問題、自然保護、写真-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アジア太平洋戦争の海外戦没者約二四〇万人のうち、日本に戻った遺骨は約半数しかない。「空の遺骨箱」が届き戸惑う遺族に政府はどう向き合い、遺骨収容や現地慰霊を行ってきたのか。「終わらぬ戦後」の原点を見つめ直す。
(他の紹介)目次 戦後日本と海外戦没者―プロローグ
大日本帝国の崩壊と海外戦没者
遺骨帰還の実現に向けて
一九五〇年代「遺骨収集団」の派遣
遺骨の帰る場所
「終わらぬ戦後」の象徴として―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 浜井 和史
 1975年、北海道に生まれる。2004年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。外務省外交史料館勤務を経て、現在、帝京大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。