山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「自分」で考える技術     

著者名 鷲田 小彌太/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119567055KR141.5/ワ/2階郷土107B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180495541141.5/ワ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012868666141/ワ/図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 柴山 元彦
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000811037
書誌種別 図書
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.4
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-81853-5
分類記号 141.5
分類記号 141.5
書名 「自分」で考える技術     
書名ヨミ ジブン デ カンガエル ギジュツ 
内容紹介 自分で考える時代が始まった。情報の大海に溺れない、「自分だけの海図」を作れ! 知力を磨くコツから、読書術、文章術まで、知識や情報が「洪水」のようにあふれる社会で生活するための知恵を大公開。
著者紹介 1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程満期退学。札幌大学教授を2012年退職。専門は哲学、倫理学。著書に「日本人の哲学」など。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。次から次へと怪しげな客たちが訪れる中、二人は真相に辿り着けるのか!?いま幕が開く傑作新シリーズ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。