山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絶望しないための貧困学 ルポ自己責任と向き合う支援の現場  ポプラ新書  

著者名 大西 連/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013153289368/オ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
368.2 368.2
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001394579
書誌種別 図書
書名 絶望しないための貧困学 ルポ自己責任と向き合う支援の現場  ポプラ新書  
書名ヨミ ゼツボウ シナイ タメ ノ ヒンコンガク 
著者名 大西 連/著
著者名ヨミ オオニシ レン
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.7
ページ数 337p
大きさ 18cm
分類記号 368.2
分類記号 368.2
ISBN 4-591-16344-3
内容紹介 ホームレス問題、ネットカフェ難民、若年失業者、不正受給や水際作戦の実態…。路上支援の世界に飛び込むことになった著者が、生活困窮者たちの人生と、支援現場での葛藤をストーリーで描く。柏木ハルコとの対談も収録。
著者紹介 1987年東京生まれ。認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長。新宿ごはんプラス共同代表。生活困窮者への相談支援に携わり、貧困問題や社会保障制度について政策提言を行う。
件名 貧困
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 大解説!北海道の鉄道
大解説!東北地方の鉄道
大解説!関東地方の鉄道
大解説!中部地方の鉄道
大解説!近畿地方の鉄道
大解説!中国地方の鉄道
大解説!四国地方の鉄道
大解説!九州・沖縄地方の鉄道
(他の紹介)著者紹介 小賀野 実
 1958年12月、群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒業。社員カメラマンを経て、1990年からフリー。乗り物を中心に子どもの世界を幅広く取材し、図鑑・学習雑誌、旅行情報誌などの分野で活躍する。日本鉄道写真作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。