検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かんさい絵ことば辞典     

著者名 ニシワキ タダシ/著   早川 卓馬/コラム
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310153224818.6/ニ/2階図書室WORK-480一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000809202
書誌種別 図書
書名 かんさい絵ことば辞典     
書名ヨミ カンサイ エコトバ ジテン 
著者名 ニシワキ タダシ/著
著者名ヨミ ニシワキ タダシ
著者名 早川 卓馬/コラム
著者名ヨミ ハヤカワ タクマ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 818.6
分類記号 818.6
ISBN 4-7562-4531-1
内容紹介 関西で日常使う言葉を中心に、昔使われていた言葉や関西以外ではなかなか聞かないであろう言葉まで、いろいろ集めて1コマまんがで紹介する。4コマまんが&コラム、かんさい名所すごろく、かんさいなんでも相談室なども収録。
著者紹介 1976年兵庫県生まれ。京都嵯峨美術短期大学卒業。イラストレーター。雑誌や書籍、CMなど多方面で活動。
件名 日本語-方言-近畿地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 よく聞く言葉からあまり聞かない言葉まで、いろんな関西弁をイラストで表現。日常使う言葉を中心に、昔使われていた言葉や関西以外ではなかなか聞かない言葉まで、大阪弁を中心に紹介した。
(他の紹介)目次 かんさい絵ことば辞典(かんさい絵ことば
むかし絵ことば
まんが
4コマまんが&コラム)
おたのしみふろく(かんさいグルメ検定
例子先生のおこのみやきレシピ
かんさいなんでも相談室)
かんさい名所すごろく
(他の紹介)著者紹介 ニシワキ タダシ
 1976年、兵庫県尼崎市生まれ。京都嵯峨美術短期大学卒業。ザ・チョイス入選。イラストレーターとして、雑誌や書籍、CMなど多方面で活動中。個展・イベントなどにも出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 卓馬
 1978年、三重県伊勢市生まれ。18歳のときに大学進学のため兵庫県西宮市へ。大学卒業後、フリーランスの編集者、ライターとして関西の雑誌媒体を中心に編集、執筆。夫婦2人だけの会社「ボクラ」の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。