蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119538791 | 934.7/ス/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョージ・スタイナー 加藤 雅之 大河内 昌 岩田 美喜
柴犬さんと楽しむにほんの歳時記
影山 直美/絵・…
日本のこよみ英語表現事典 : 二十…
田中 幹人/著,…
いとし、君へ。 : 超訳日本の暦2…
koto/著
台湾りずむ : 暮らしを旅する二十…
栖来 ひかり/絵…
手づくり二十四節気
平野 恵理子/著
柴犬まるの四季めぐり
小野 慎二郎/写…
いろこよみ : 風景にみる日本人の…
山本 一/写真,…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
絵で楽しむ日本人として知っておきた…
水野 久美/文,…
季節のこよみ : きょうはなにして…
平野 恵理子/[…
友引が最高!
能津 万喜/著
開運七十二候 : 暮らしを楽しむ
神宮館編集部/編…
わくわくほっこり二十四節気を楽しむ…
君野 倫子/著
七十二候がまるごとわかる本 : 五…
十二支読本 : 暦と運勢のしくみを…
稲田 義行/著
クイズで覚える日本の二十四節気&七…
脳トレーニング研…
美しい日本の旧暦二十四節気・七十二…
日本美人の七十二候
山下 景子/著
日めくり七十二候 : 旬を楽しむ
白井 明大/著,…
旧暦読本 : 日本の暮らしを愉しむ…
岡田 芳朗/著
星のこよみ : 宙の歳時記
林 完次/著
暦のある暮らし : 旧暦で今を楽し…
松村 賢治/監修
美味しい!日本のくらしと七十二候
そら あすか/漫…
にっぽんの七十二候 : 知れば知る…
日本人が忘れた季節になじむ旧暦の暮…
千葉 望/著
二十四節気のえほん
西田 めい/文,…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …冬
坂東 眞理子/監…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …夏
坂東 眞理子/監…
福を招く食と暮らしの七十二候
石倉 ヒロユキ/…
旧暦七十二候の暮らし術
花島 ゆき/文・…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …春
坂東 眞理子/監…
二十四節気と七十二候の季節手帖
山下 景子/著
旧暦で今をたのしむ「暮らし歳時記」…
松村 賢治/監修
暮らしをもっと豊かにする七十二候の…
小泉 さよ/絵
はじめてふれる日本の二十四節気・…3
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…4
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…2
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…1
根本 浩/著,小…
季節七十二で候。
大田垣 晴子/画…
くらしを楽しむ七十二候
広田 千悦子/著
イラストで楽しむ日本の七十二候 :…
アフロ/著,森松…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
くらしのこよみ : 七十二の季節と…
うつくしいくらし…
季節を生きる
福原 義春/著
旧暦と暮らす : スローライフの知…
松村 賢治/著
ニッポンの二十四節気・七十二候 :…
環境デザイン研究…
陰暦暮らし
千葉 望/著
和のくらし・旧暦入門 : こころが…
今日から暦暮らし : 毎日季節を感…
平野 恵理子/著
旧暦読本 : 現代に生きる「こよみ…
岡田 芳朗/著
前へ
次へ
柴犬さんと楽しむにほんの歳時記
影山 直美/絵・…
うみうみみみみ
すとう あさえ/…
和菓子の二十四節気 : おうちで作…
大須賀 麻由美/…
かえるがぴょこっ
すとう あさえ/…
日本のこよみ英語表現事典 : 二十…
田中 幹人/著,…
どんぐりくりくりおともだち
すとう あさえ/…
いとし、君へ。 : 超訳日本の暦2…
koto/著
七十二候を楽しむ野草図鑑 : 季節…
大海 淳/著
台湾りずむ : 暮らしを旅する二十…
栖来 ひかり/絵…
二十四節気で親しむ茶の湯の銘
淡交社編集局/編
生き物が教えてくれる季節のおとず…冬
亀田 龍吉/写真…
おやつ24せっき
来迎 純子/作・…
生き物が教えてくれる季節のおとず…秋
亀田 龍吉/写真…
生き物が教えてくれる季節のおとず…夏
亀田 龍吉/写真…
手づくり二十四節気
平野 恵理子/著
生き物が教えてくれる季節のおとず…春
亀田 龍吉/写真…
二十四節気の暦使い暮らし : かん…
櫻井 大典/著,…
絵本で知ろう二十四節気 春
ふじもと みさと…
すいかごろごろ
すとう あさえ/…
絵本で知ろう二十四節気 冬
ふじもと みさと…
花と短歌でめぐる二十四節気花のこよ…
俵 万智/季節の…
絵本で知ろう二十四節気 秋
ふじもと みさと…
暮らしの中の二十四節気 : 丁寧に…
黛 まどか/著
絵本で知ろう二十四節気 夏
ふじもと みさと…
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
二十四節気暦のレシピ
猪飼 牧子/著,…
柴犬まるの四季めぐり
小野 慎二郎/写…
いろこよみ : 風景にみる日本人の…
山本 一/写真,…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
絵で楽しむ日本人として知っておきた…
水野 久美/文,…
開運七十二候 : 暮らしを楽しむ
神宮館編集部/編…
わくわくほっこり二十四節気を楽しむ…
君野 倫子/著
花暦 : INTERVIEW WI…
瀬尾 英男/文,…
七十二候がまるごとわかる本 : 五…
茶花の二十四節気
武内 範男/著
クイズで覚える日本の二十四節気&七…
脳トレーニング研…
美しい日本の旧暦二十四節気・七十二…
日本美人の七十二候
山下 景子/著
二十四節気の中国茶席のしつらえ
鈴木 香代/筆・…
えほん七十二候 : はるなつあきふ…
白井 明大/作,…
魔女入門 : 暮らしを楽しくする七…
石田 紀佳/著
日めくり七十二候 : 旬を楽しむ
白井 明大/著,…
二十四節気を楽しむ小さな和のイラス…
鮎裕/著
美味しい!日本のくらしと七十二候
そら あすか/漫…
にっぽんの七十二候 : 知れば知る…
二十四節気に合わせ心と体を美しく整…
村上 百代/著
季節と出合う俳句七十二候
石田 郷子/著,…
二十四節気で楽しむ庭仕事
ひきちガーデンサ…
おもてなしのテーブルセッティング七…
浜 裕子/著
二十四節気の暮らしを味わう日本の伝…
木村 正典/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000861493 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
むずかしさについて |
| 書名ヨミ |
ムズカシサ ニ ツイテ |
| 著者名 |
ジョージ・スタイナー/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ジョージ スタイナー |
| 著者名 |
加藤 雅之/共訳 |
| 著者名ヨミ |
カトウ マサユキ |
| 著者名 |
大河内 昌/共訳 |
| 著者名ヨミ |
オオコウチ ショウ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2014.9 |
| ページ数 |
293,6p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
934.7
|
| 分類記号 |
934.7
|
| ISBN |
4-622-07821-0 |
| 内容紹介 |
<脱領域の知性>スタイナー円熟期の冴えわたる文明批評。表題作をはじめ、「テクストとコンテクスト」「言語と精神分析に関する覚え書き」「エロスと用語法」「書物の後には?」など全8編を収録。 |
| 著者紹介 |
1929年パリ生まれ。ケンブリッジ大学チャーチル・カレッジ特別研究員。著書に「言語と沈黙」「バベルの後に」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「七十二候」を美しいイラストで紹介。その日の行事や季節の言葉を知る、日めくりカレンダーのような「こよみ」。「日々のよろこび」では、季節にそった「衣・食・住」の楽しみ、「行事のある特別な日」では、大切な行事や、行ってみたい日本各地のお祭りなどを紹介。季節を感じ取る「俳句」「和菓子」「読書」の紹介も。 |
| (他の紹介)目次 |
立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降 |
| (他の紹介)著者紹介 |
坂東 眞理子 1946年富山県生まれ。昭和女子大学学長。東京大学卒業後、総理府(現在の内閣府)に入り、内閣広報室、青少年対策本部などを経て、1998年、女性初の総領事(オーストラリア・ブリスベン)に、2001年、内閣府初代男女共同参画局長に就任。また、1975年の国連国際婦人年を契機に『女性は挑戦する』(主婦の友社)を出版した後、文筆家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ