検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

まんがとイラストの描き方 いますぐ上達! 5  ストーリーをつくってみよう 

著者名 まんがイラスト研究会/編
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513522374J72/マ/5大型本58児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012919747J72/マ/5図書室J01b児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
726.107 726.107
漫画-技法 さし絵-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000806575
書誌種別 図書
書名 まんがとイラストの描き方 いますぐ上達! 5  ストーリーをつくってみよう 
書名ヨミ マンガ ト イラスト ノ カキカタ 
著者名 まんがイラスト研究会/編
著者名ヨミ マンガ イラスト ケンキュウカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
ページ数 128p
大きさ 27cm
分類記号 726.107
分類記号 726.107
ISBN 4-591-13832-8
内容紹介 クラブ活動に役立つまんがとイラストの参考書。5は、自分が考えたことを、ストーリーまんがとして表現する方法を紹介する。まんが家・藤田和日郎のインタビューも収録。コピーして使うワークシートあり。
件名 漫画-技法、さし絵-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 クリエイターインタビュー 藤田和日郎
第1章 キャラクターをつくろう(キャラクターとは?
魅力的なキャラクターの条件 ほか)
第2章 ストーリーをつくろう(まんがのジャンル
ストーリーまんが ほか)
第3章 原稿を描こう(いよいよネーム作り
少年まんがの基本 ほか)
第4章 まんが家を目指すきみへ(アイデアを出すコツ
友だちと本をつくろう ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。