検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

俳句に新風が吹くとき 芥川龍之介から寺山修司へ    

著者名 川名 大/著
出版者 文學の森
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119468353911.36/カ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
911.36 911.36
俳句-評釈 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000800399
書誌種別 図書
書名 俳句に新風が吹くとき 芥川龍之介から寺山修司へ    
書名ヨミ ハイク ニ シンプウ ガ フク トキ 
著者名 川名 大/著
著者名ヨミ カワナ ハジメ
出版者 文學の森
出版年月 2014.3
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-86438-239-7
内容紹介 芥川龍之介「澄江堂句集」、山口誓子「遠星」、野澤節子「未明音」、寺山修司「花粉航海」など、14人の俳人の代表句集を取り上げ、昭和俳句の“新風”の高みを犀利に解き明かす。
件名 俳句-評釈、俳人
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 芥川龍之介から寺山修司へ、昭和俳句の“新風”の高みを犀利に解き明かす。それは平成俳句への訣れのメッセージでもある。14人の俳人の代表句集を解明。
(他の紹介)目次 生の基底を見つめたわびしさ―芥川龍之介『澄江堂句集』
青春の詩情と鮮明な時空間―芝不器男『不器男句集』
人間性溢れる戦場俳句の臨場感―片山桃史『北方兵団』
自己凝視の象徴的な高み―山口誓子『遠星』
孤独の天地の輝き―渡辺白泉『白泉句集』
豊かな情感と女情の迸出―橋本多佳子『紅絲』
抽象と即物が生む緊迫感―神生彩史『深淵』
闘病、生命凝視の芯の強さ―野澤節子『未明音』
現代市民社会の軋みと傷み―赤尾兜子『蛇』
天然キャラの諧謔―右城暮石『声と声』〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。