蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011659087 | 772/カ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北白石 | 4410098513 | 772/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210372366 | 772/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6210342926 | 772/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001294765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんな美しい夜明け |
書名ヨミ |
コンナ ウツクシイ ヨアケ |
著者名 |
加藤 剛/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ゴウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
772.1
|
分類記号 |
772.1
|
ISBN |
4-00-022816-1 |
内容紹介 |
テレビ「大岡越前」で長くお茶の間に親しまれる著者のエッセイ集。撮影現場や、舞台裏の意外なエピソード、忘れえぬ人との出会いと別れ、息子たちとの楽しい対話、そして時代と向き合う真摯な生き方を流麗な筆致でつづる。 |
著者紹介 |
1938年静岡県生まれ。早稲田大学文学部演劇学科卒業。92年舞台「波・門・心-わが愛3部作」で芸術選奨文部大臣賞、紀伊国屋演劇賞受賞。著書に「歩く人」「海と薔薇と猫と」がある。 |
個人件名 |
加藤 剛 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
『論語』は、こんな本 孔子が生きた春秋時代は、こんな時代 『論語』にその思想が語り継がれる孔子ってこんな人 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!1―子貢問いて曰わく、一言にして以て 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!2―子曰わく、学びて時に之を習う、 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!3―孔子曰わく、益者三友、損者三友あり。 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!4―子曰わく、之を知る者は、 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!5―子曰わく、学びて思わざれば則ち罔し。 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!6―子曰わく、利に放りて行えば、 原文にトライ! 声に出して読んでみよう!7―子曰わく、徳は孤ならず、〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ