検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

身近な草花「雑草」のヒミツ 知恵としくみで生き残る驚きの強さ  子供の科学★サイエンスブックス  

著者名 保谷 彰彦/著   子供の科学編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180253734J47/ホ/こどもの森6B児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012857598J47/ホ/図書室29児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保谷 彰彦 子供の科学編集部
2014
470 470
野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000753824
書誌種別 図書
書名 身近な草花「雑草」のヒミツ 知恵としくみで生き残る驚きの強さ  子供の科学★サイエンスブックス  
書名ヨミ ミジカ ナ クサバナ ザッソウ ノ ヒミツ 
著者名 保谷 彰彦/著
著者名ヨミ ホヤ アキヒコ
著者名 子供の科学編集部/編
著者名ヨミ コドモ ノ カガク ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.1
ページ数 95p
大きさ 24cm
分類記号 470
分類記号 470
ISBN 4-416-11433-9
内容紹介 野草と雑草は何が違うの? 共通するところはあるの? 都会に生きる70種ほどの雑草の暮らしぶりを、花に注目しながら、写真と図を使って詳しく紹介する。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学で博士号(学術)取得。企画と執筆の「たんぽぽ工房」設立。文筆業とタンポポ研究の他、講演会や草花散歩会などの活動を展開。共著に「外来生物の生態学」など。
件名 野草
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 なぜ都会で生きていけるの?(雑草とは?
競争に強い
ストレスに強い ほか)
2 子孫を増やす巧みな作戦(受粉作戦 昆虫を呼ぶ工夫―ホトトギス
受粉作戦 風で花粉を飛ばす―ススキ
受粉作戦 頭花で効率よく受粉―ノハラアザミ/キクイモ ほか)
3 知恵としくみで生き残る雑草たち(春をかざる
夏をにぎわす
秋に映える ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。