蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ふえる人口へる人口 世界と日本の人口問題
|
著者名 |
鬼頭 宏/監修
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119402121 | J33/セ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012856178 | J33/フ/ | 図書室 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012845730 | J33/セ/ | 大型本 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012794449 | J33/セ/ | 図書室 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000748284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふえる人口へる人口 世界と日本の人口問題 |
書名ヨミ |
フエル ジンコウ ヘル ジンコウ |
著者名 |
鬼頭 宏/監修
|
著者名ヨミ |
キトウ ヒロシ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
334.3
|
分類記号 |
334.3
|
ISBN |
4-580-82209-2 |
内容紹介 |
人口に関するさまざまな問題や話題を、写真を使ってわかりやすく解説。減少する先進国の人口と、開発途上国の人口増加を取り上げ、資源としての人口について考える。統計グラフや図表などの資料も収録。 |
件名 |
人口問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 減少する先進国の人口(労働力から家族へ 子育てにはお金がかかる? 高くなる結婚年齢 結婚しなくなる男女 仕事と育児の両立) 2 開発途上国の人口増加(短い平均寿命 労働力としての子ども 人口増加と識字率のひくさ 進まない女性の地位向上 仕事のない若者 開発途上国の高齢化) 3 資源としての人口(人口ボーナスとは? 先進国の人口ボーナス 中国の人口ボーナス 開発途上国の人口ボーナス) |
(他の紹介)著者紹介 |
鬼頭 宏 1947年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。慶應義塾高等学校教諭を経て、1980年上智大学経済学部講師。現在、同経済学部教授。この間、同大学院地球環境学研究科教授(2005〜2012年)、地球環境研究所所長(2007〜2012年)を兼任。また、社会保障審議会臨時委員(人口部会員2006〜2008年、2011〜2013年)、神奈川県子ども・子育て支援推進協議会・子ども家族応援プラン推進協議会副会長(2004年〜現在)をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ