蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
囲碁・入門から初段まで 4 布石の打ち方
|
| 著者名 |
小川 誠子/著
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5011708780 | J79/オ/4 | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
太平百合原 | 2410037507 | J79/オ/4 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300026531 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
囲碁・入門から初段まで 4 布石の打ち方 |
| 書名ヨミ |
イゴ ニュウモン カラ ショダン マデ |
| 著者名 |
小川 誠子/著
|
| 著者名ヨミ |
オガワ トモコ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2003.3 |
| ページ数 |
142p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
795
|
| 分類記号 |
795
|
| ISBN |
4-03-533240-2 |
| 内容紹介 |
囲碁棋士の著者が、ゲームの楽しさ、おもしろさを紹介。4では、ヒラキの打ち方・考え方、定石に学ぶ石のツギ方・ヒラキ方など、一局の骨格を決定する布石の基本となる考え方やポイントについてくわしく説明する。 |
| 著者紹介 |
福井市生まれ。囲碁棋士。六段。著書に「序盤の打ちかた」など。 |
| 件名 |
囲碁 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
適切なトラブル対応こそが、信頼と好感を高めるチャンス。小さなトラブルから、大きなトラブルまで、あらゆる壁に遭遇しても乗り越えられる!『ビジネスパーソン必携の1冊』 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 危機突破を導く!謝罪の基本(ピンチはチャンス!「謝り上手」がビジネスで成功する! 謝る前に知っておきたい!2つのポイント 謝るタイミングと手順とは? ほか) 第2章 危機突破の実例「ビジネス編」(上司とのやりとり 部下とのやりとり 女性社員とのやりとり ほか) 第3章 危機突破の実例「日常編」(町内会とのやりとり 近所とのやりとり 知人とのやりとり ほか) 巻末付録 シチュエーション別文例集 |
内容細目表
前のページへ