山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

On the alter of freedom A black soldier’s civil war letters from the front    

著者名 James Henry Gooding/著   Virginia M.Adams/編
出版者 The University of Massachusetts
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111325445Y253/G/2階外資料103A一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤 靖貴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000878775
書誌種別 図書
書名 On the alter of freedom A black soldier’s civil war letters from the front    
書名ヨミ オン ザ アルター オブ フリーダム 
著者名 James Henry Gooding/著
著者名ヨミ グッディング ジェームズ・ヘンリー
著者名 Virginia M.Adams/編
著者名ヨミ アダムズ ヴァージニア M.
出版者 The University of Massachusetts
出版年月 1991
ページ数 37, 139p
大きさ 25cm
分類記号 253.06 289.3
分類記号 253.06 289.3
ISBN 0-87023-745-4
内容紹介 日本語訳は『自由への扉 南北戦争の前線からの一黒人兵士の書簡集 』(佐渡谷 紀代子/訳,丸善プラネット,1995.11)   南北戦争の北軍兵士として、戦場から「マーキュリー」紙に手紙を送り続けた伍長グッディング。戦死後約130年を経て日の目を見た、彼の書簡集。
件名 南北戦争(1861-1865)
個人件名 Gooding James Henry
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 よもやの途中棄権―箱根駅伝で久しぶりにシード落ちした修学院大だが、まったくめげていない。走水剛は、同じ三年生の圧倒的エース・相生の背中を追いつつ、日々ぐいぐいと走る。以前の剛を凌駕するほど生意気で、かつ美少年の後輩・飛松をはじめ、優秀な新一年生を迎え気合い満々だ。チームとしては、もちろん予選会を突破しての箱根出場!そして剛自身は「山上り」の5区を走る!!彼らの目標は果たして実現するのか―。青臭さ全開で思わず胸が熱くなる大好評シリーズ、待望の第三弾!
(他の紹介)著者紹介 須藤 靖貴
 1964年東京都生まれ。駒澤大学文学部卒業。スポーツ誌や健康誌の編集者などを経て、99年に『俺はどしゃぶり』で小説新潮長篇新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 自由への扉
2 南北戦争の前線からの一黒人兵士の書簡集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。