蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史 幻冬舎新書
|
| 著者名 |
山口 真由/著
|
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181284001 | 367.2/ヤ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013223033 | 367/ヤ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001740693 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史 幻冬舎新書 |
| 書名ヨミ |
セカイイチ ヤサシイ フェミニズム ニュウモン |
| 著者名 |
山口 真由/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマグチ マユ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
367.2
|
| 分類記号 |
367.2
|
| ISBN |
4-344-98685-5 |
| 内容紹介 |
18世紀末の勃興期から現在まで、熱狂と変革のフェミニズム史を大解剖。ウルストンクラフト、ボーヴォワール、マッキノン、与謝野晶子など著名フェミニストを軸に、思想の誕生とその展開を解説する。 |
| 著者紹介 |
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。信州大学特任教授。著書に「高学歴エリート女はダメですか」「「ふつうの家族」にさようなら」など。 |
| 件名 |
女性問題-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
一九六八年前後は岩波書店にとってもおおきな分水嶺となった。出版界は人文書の全盛期を迎え、岩波書店も七〇年代にかけて「思想大系」や『広辞苑』の改訂版など大型企画を続々と送りだしたが、岩波書店が依拠してきた古典的教養の足元は崩れはじめていた。「戦後」からの離陸を模索し苦闘した編集者たちの軌跡を追う。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「一九六八年」と岩波書店 第2章 ヴェトナムから遠く離れて 第3章 「T・K生」の時代 第4章 知の旅への誘い 第5章 「相対化」の時代に |
| (他の紹介)著者紹介 |
苅部 直 1965年生。東京大学法学部教授。専攻、日本政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ