山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エネルギーを選びなおす   岩波新書 新赤版  

著者名 小澤 祥司/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119343721501.6/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 町子
1995
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000725802
書誌種別 図書
著者名 小澤 祥司/著
著者名ヨミ オザワ ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数 3,232p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431451-6
分類記号 501.6
分類記号 501.6
書名 エネルギーを選びなおす   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ エネルギー オ エラビナオス 
内容紹介 日本において、電気偏重社会が形成されたのはなぜか。その流れを遡ってたどるとともに、森林・風力・水力などを組み合わせ、地域にあった用途で地域の人間が関わる、持続可能な自然エネルギー利用の実践例を紹介する。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。持続可能な地域づくりなどのプロジェクトに携わる。福島県飯舘村の放射能汚染調査、村民支援活動にも取り組む。著書に「減電社会」など。
件名1 エネルギー問題
件名2 再生可能エネルギー
叢書名 岩波新書 新赤版



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。