蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
通信販売年鑑 2013年版 特集:「チャネルレス小売り時代」の通販とは?
|
| 出版者 |
宏文出版
|
| 出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119222743 | R673.3/ツ/13 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000664357 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
通信販売年鑑 2013年版 特集:「チャネルレス小売り時代」の通販とは? |
| 書名ヨミ |
ツウシン ハンバイ ネンカン |
| 出版者 |
宏文出版
|
| 出版年月 |
2013.3 |
| ページ数 |
486p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
673.36
|
| 分類記号 |
673.36
|
| ISBN |
4-906546-37-4 |
| 内容紹介 |
「通信販売業界の健全発展」を機軸・目標とし、日本の通信販売業界における1年間の動向を網羅。「「チャネルレス小売り時代」の通販とは?」をテーマにした特集や、2012年通販ヒット商品、通販実施企業概要などを収録。 |
| 件名 |
通信販売-年鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
二〇〇一年の第三版以来の大改訂。バブル崩壊、失われた20年、規制緩和、雇用環境の変化、少子高齢化、グローバリズムの進展など、激変する国際的・社会的環境のなかで日本経済をどう位置付けどう考えてゆくのか、その全体像を豊富なデータでわかりやすく解説する。日本経済を検討する際に必携の入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
1 経済発展の軌跡 2 人口・国土・環境・国富 3 食生活と第一次産業 4 変貌する第二次産業・第三次産業 5 雇用・労働 6 金融・資本市場 7 財政 8 国際収支 9 国民生活 10 日本経済の展望 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮崎 勇 1923年佐賀県生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済安定本部に入る。経済企画庁事務次官、大和総研理事長などを経て、経済企画庁長官を務める(1995‐96)。現在近代経済研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本庄 真 1948年秋田県に生まれる。早稲田大学理工学部卒業。大和総研理事等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田谷 禎三 1945年埼玉県生まれ。立教大学社会学部卒業後、UCLA経済学博士。国際通貨基金、大和証券を経て、大和総研常務理事、日本銀行政策委員会審議委員。現在、立教大学経営学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ