蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「怒り」の上手な伝え方 イライラを引きずらない!
|
著者名 |
森田 汐生/著
|
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119342608 | 361.4/モ/ | 1階図書室 | 44A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
もいわ | 6311962861 | 361/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000724761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「怒り」の上手な伝え方 イライラを引きずらない! |
書名ヨミ |
イカリ ノ ジョウズ ナ ツタエカタ |
著者名 |
森田 汐生/著
|
著者名ヨミ |
モリタ シオム |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.454
|
分類記号 |
361.454
|
ISBN |
4-7991-0289-3 |
内容紹介 |
腹が立つのは自然なこと。「怒り」をためずに、きちんと表現してみましょう。怒りを伝える基本レッスン、批判されたときの対処法、怒りをぶつけられたときの対処法など、本当の気持ちの伝え方を伝授します。 |
著者紹介 |
一橋大学社会学部卒業。日本社会事業大学で社会福祉士の資格取得。イギリスの精神医療団体のソーシャルワーカーを経て、アサーティブジャパン代表理事。著書に「気持ちが伝わる話しかた」など。 |
件名 |
コミュニケーション、人間関係、怒り |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本当に伝えたいことをすんなり言葉にでき、より快適な人間関係を築けます!「プチ切れしたくない」「イヤミを言いたくない」「クヨクヨしたくない」―そんなあなたへ。アサーティブ式・人間関係をこわさない「言い方レッスン」 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これでは気持ちが伝わらない!「怒り方のクセ」に気づこう 第2章 感情が高ぶったらこうする!心がスッと静まる「五つの視点」 第3章 伝えたいことを明確にする 怒りの裏にある「気持ち」とは? 第4章 人間関係を前進させる 怒りを伝える「基本レッスン」 第5章 しこりを残さないコツがある 批判されたときの対処法 第6章 快適な人間関係を手に入れる 「たまった怒り」を上手に伝える 第7章 どんな場面でもたじろがない 「怒りをぶつけられた」ときの対処法 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 汐生 NPO法人アサーティブジャパン代表理事。一橋大学社会学部卒業。日本社会事業大学で社会福祉士の資格を取得したのち、イギリスの精神医療団体にてソーシャルワーカーとして勤務。その間、イギリスのアサーティブネス第一人者アン・ディクソンのもとで研修を受け、アサーティブネス・トレーナーの資格を取得。帰国後、アサーティブジャパンを立ち上げ、代表を務めながら、現在トレーナーとしても活動中。全国各地で多数の講演・研修を行っており、わかりやすく心に響く内容で好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ