蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114302755 | 782.3/KO15/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000348361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
走る+ オリエンテーリング |
書名ヨミ |
ハシル プラス オリエンテーリング |
著者名 |
ブジェチスラフ・コチ/著
|
著者名ヨミ |
コチ ブジエチスラフ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
0213 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
782.3
|
分類記号 |
782.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「目指せ、ネパール」を合言葉に、ヒマラヤ登山に挑戦した女性5名。構成メンバーは、登山ガイド、画廊職員、看護師、主婦、フリーライター。メンバーの1人から出た「ヒマラヤに行ってみたい」のひと言をきっかけに、登山経験も体力もバラバラの5人が集まり、期間限定でチームを発足。仕事の合間にトレーニングを積みながら、2013年4月、5520mのヒマラヤのピークに立つ。 |
(他の紹介)目次 |
1 ヒマラヤドキュメント―14日間の旅の記録(日本〜ネパール カトマンズ〜シャブル・ベンシ シャブル・ベンシ〜ラマ・ホテル ほか) 2 ヒマラヤへの道―それは1年前から始まっていた(計画 トレーニング 装備) 3 エンジョイ!ネパール―ネパールの楽しみは山ほどある!(話す―片言のネパール語でも気持ちは伝わる 食べる―何が出てくるか楽しみ!ネパールの食事 泊まる―慣れれば快適!ヒマラヤのロッジ生活 ほか) |
内容細目表
前のページへ