蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000716069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての会社法 3日でわかる法律入門 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ カイシャホウ |
著者名 |
尾崎 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
オザキ テツオ |
版表示 |
第9版 |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
325.2
|
分類記号 |
325.2
|
ISBN |
4-426-12203-4 |
内容紹介 |
民法の特別法で企業関係全般の決まりごとを定め、ビジネスの基本ルールとして重要な役割を担う商法。そこから生まれた会社法について、高校生から理解できるように解説。キオークコーナーで大切な用語をチェックできる。 |
著者紹介 |
1953年大阪生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。近畿大学教授等を経て、研究・執筆。著書に「ビジネスマンの基礎英語」「海外個人旅行のススメ」など。 |
件名 |
会社法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
語りかける講義口調で読みやすい。開いてすぐポイントを見つけやすい。コンパクトなサイズに原条文も掲載。基本を確認できるチェック問題つき。 |
(他の紹介)目次 |
0時間目 「会社法」って何だろう? 1時間目 株式会社とは 2時間目 株式会社の設立 3時間目 株式 4時間目 株式会社の機関 5時間目 企業会計 6時間目 募集株式・新株予約権・社債 7時間目 定款の変更 8時間目 解散と清算 9時間目 組織変更・組織再編 10時間目 会社再建・特別清算 11時間目 持分会社 |
(他の紹介)著者紹介 |
尾崎 哲夫 1953年大阪生まれ。1976年早稲田大学法学部卒業。2000年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。2008年米国ルイス・アンド・クラーク法科大学院留学。松下電送機器(株)勤務、関西外国語大学短期大学部教授、近畿大学教授を経て、現在研究・執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ