山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シナ海域蜃気楼王国の興亡     

著者名 上田 信/著
出版者 講談社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119316768220/ウ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 信
2013
220 220
東洋史 アジア-対外関係-歴史 東シナ海 南シナ海 伝記-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000711195
書誌種別 図書
書名 シナ海域蜃気楼王国の興亡     
書名ヨミ シナ カイイキ シンキロウ オウコク ノ コウボウ 
著者名 上田 信/著
著者名ヨミ ウエダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 220
分類記号 220
ISBN 4-06-218543-1
内容紹介 14世紀なかばから17世紀なかばまで、東シナ海・南シナ海には蜃気楼のように出現し、いくつかの名で史書にその痕跡を残し、しかし国としての明らかな実体を持たない王国があった。「幻の王国」300年史を彩る人々の列伝。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部教授。専攻は中国社会史。著書に「伝統中国」「森と緑の中国史」など。
件名 東洋史、アジア-対外関係-歴史、東シナ海、南シナ海、伝記-アジア
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 アジアの海に出現し、陸の住民が恐れ、憧れた「幻の王国」の三〇〇年史!英雄たちの夢と格闘から見えてくる、新しい世界史。
(他の紹介)目次 序章 蜃気楼の王国
第1章 足利義満と法悦の王国
第2章 鄭和とムスリムの帝国
第3章 王直と海洋商人の王国
第4章 小西行長と神の王国
第5章 鄭成功と未完の海洋王国
終章 蜃気楼王国の終焉
(他の紹介)著者紹介 上田 信
 1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学文学部教授。専攻は中国社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。