検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

科学工作図鑑  3  光パワー 

著者名 立花 愛子/著   佐々木 伸/著
出版者 いかだ社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117992677J40/タ/3書庫2児童書一般貸出在庫  
2 元町3012535237J40/タ/3図書室J7a児童書一般貸出在庫  
3 厚別8012734490J40/タ/3図書室28児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000147991
書誌種別 図書
書名 科学工作図鑑  3  光パワー 
書名ヨミ カガク コウサク ズカン 
著者名 立花 愛子/著
著者名ヨミ タチバナ アイコ
著者名 佐々木 伸/著
著者名ヨミ ササキ シン
出版者 いかだ社
出版年月 2009.4
ページ数 63p
大きさ 22cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-87051-265-8
内容紹介 見て・触れて、楽しみながらふしぎを実感! 作って遊ぶことでしくみもわかり、科学がもっと好きになるしかけがある工作を紹介。3ではカガミ、レンズ、電球など、光る・写る太陽の光の力を利用した工作23を掲載。図書館版。
著者紹介 科学あそびを中心に造形制作を手がける。著書に「牛乳パック&ペットボトルKids工作図鑑」他。
件名 科学、工作
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まず何する?次にどうする?一目で流れがわかる症状別チャートでズバリ図解!別冊・要点チェック付。
(他の紹介)目次 1 救急・急変看護のキホン(救急・急変時における看護師の役割
一次救命処置(Basic Life Support)
二次救命処置(Advanced Life Support))
2 一目でわかる!症状別対応フロー(顔面が蒼白しており、血圧も著しく低下しているショック
意識がはっきりせず、呼びかけても反応が少ない意識障害
手足がつっぱり、てんかん様の発作を繰り返しているけいれん ほか)
3 一目でわかる!外傷別対応フロー(転倒時に頭部を強打した―頭部外傷
頭頚部を打ってぐったりしている―脊椎・脊髄損傷
胸を強く打ち、息苦しそうにしている―胸部外傷 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 勝教
 帝京大学医学部救急医学講座助手。1997年福島県立医科大学医学部医学科卒業。横浜市立大学附属病院で臨床研修。1999年、横浜市立大学医学部麻酔科学講座入局。以後主に集中治療、および救急医療に専従。2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。