蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117621029 | 931.6/バ/ | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012510909 | 931/バ/ | 文庫 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000046648 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
バイロン詩集 新潮文庫 |
| 書名ヨミ |
バイロン シシュウ |
| 著者名 |
バイロン/[著]
|
| 著者名ヨミ |
バイロン |
| 著者名 |
阿部 知二/訳 |
| 著者名ヨミ |
アベ トモジ |
| 版表示 |
改版 |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2008.5 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
931.6
|
| 分類記号 |
931.6
|
| ISBN |
4-10-217201-8 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
電子回路はオモシロイ!コツさえつかめば好きになるアナログ/デジタル回路超入門! |
| (他の紹介)目次 |
1 電子回路の主役たち―第1の壁:いろいろな素子と法則 2 アナログ電子回路の役割―第2の壁:「増幅」のイメージと計算 3 大学、高専、工業高校で学ぶ電子回路―第3の壁:専門書の読み方 4 オペアンプを使った演算回路―第4の壁:トランジスタ数の恐怖 5 パソコンで回路シミュレーション―第5の壁:電子回路を組むまでが… 6 デジタル回路の基礎―第6の壁:組合わせ回路と順序回路 7 デジタル回路の周辺知識―第7の壁:デジタル回路の始め方 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石川 洋平 1978年福岡県大川市生まれ。有明工業高等専門学校電子情報工学科准教授、博士(工学)。電子情報通信学会会員、IEEE会員。アナログ・デジタル集積回路に関する教育と研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ