検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

深海生物 奇妙で楽しいいきもの    

著者名 石垣 幸二/執筆・監修
出版者 笠倉出版社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313209648481/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
481.74 481.74
深海生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000685021
書誌種別 図書
書名 深海生物 奇妙で楽しいいきもの    
書名ヨミ シンカイ セイブツ 
著者名 石垣 幸二/執筆・監修
著者名ヨミ イシガキ コウジ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2013.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 481.74
分類記号 481.74
ISBN 4-7730-8666-9
内容紹介 骨格までスケスケのアンコウ、内臓をえぐり取って食べるアナゴ、最大50センチのキングダンゴムシ…。合計60種類にも及ぶ深海生物を解説付きで紹介する。深海生物の映像を収めたDVD付き。
件名 深海生物
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 合計60種類にも及ぶ深海生物を掲載。生きた姿だからこそ伝わるワクワクを深海水族館館長・石垣幸二の解説付きで紹介!
(他の紹介)目次 深海世界の入り口
200メートル以深の生きものたち
深海生物ランキング―イケメン編
500メートル以深の生きものたち
深海生物ランキング―おもしろネーミング編
700メートル以深の生きものたち
深海生物ランキング―危険度編
深海生物ランキング―美味編
1000メートル以深の生きものたち
沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム施設ガイド
(他の紹介)著者紹介 石垣 幸二
 1967年静岡県下田市生まれ。2000年に有限会社ブルーコーナーを設立。世界各国の水族館、博物館、大学に希少な海洋生物を納入。その手腕から「海の手配師」と呼ばれ、『情熱大陸』や『ガイアの夜明け』などのドキュメンタリー番組にも取り上げられた。2011年に沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。