山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニーチェの顔 他十三篇  岩波文庫  

著者名 氷上 英廣/著   三島 憲一/編
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180541435134.9/ヒ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷上 英廣 三島 憲一
2019
702 702
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001407685
書誌種別 図書
書名 ニーチェの顔 他十三篇  岩波文庫  
書名ヨミ ニーチェ ノ カオ 
著者名 氷上 英廣/著
著者名ヨミ ヒカミ ヒデヒロ
著者名 三島 憲一/編
著者名ヨミ ミシマ ケンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.8
ページ数 443p
大きさ 15cm
分類記号 134.94
分類記号 134.94
ISBN 4-00-381271-6
内容紹介 「ツァラトゥストラはこう言った」の名訳で知られるニーチェ研究家・氷上英廣の伸びやかな詩心にあふれた文集。ニーチェのテクストをその時代に丁寧に位置づけ、風景のなかを逍遙する静謐なニーチェを描き出す。
個人件名 Nietzsche Friedrich Wilhelm
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美術を生み出し、求めるときの様々な欲望に光を当て、美術というものをいろいろな観点から眺めたエッセイ。世界的な名作から、通常は美術とは目されない特殊なものまで様々な作品を扱い、四つの観点から、「美が生まれる瞬間」を探る。
(他の紹介)目次 第1章 欲望とモラル(食欲の罠
愛欲の果てに
金銭への執着 ほか)
第2章 美術の原点(空間恐怖
ミニマル・アートの禁欲と豊饒
作品と展示空間 ほか)
第3章 自己と他者(「私」に向き合う
芸術としての刺青
集団肖像画の魅惑 ほか)
第4章 信仰、破壊、創造(「母なるもの」と聖母像
保守か前衛か
美術と戦争 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。