山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古民家スタイル  No.16 ワールド・ムック 古民家再生と設備の関係 

出版者 ワールドフォトプレス
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118888643527/コ/16書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
980.2 980.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000480956
書誌種別 図書
書名 古民家スタイル  No.16 ワールド・ムック 古民家再生と設備の関係 
書名ヨミ コミンカ スタイル 
出版者 ワールドフォトプレス
出版年月 2012.1
ページ数 143p
大きさ 29cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-8465-2902-4
内容紹介 空間に古材や古建具を取り入れた、古くて新しい家づくりを提案。No.16は、「古民家再生と設備の関係」を特集し、10の実例を紹介する。ほかに、茅葺き民家、古民家を利用した食事処なども掲載。
件名 住宅建築、民家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ひきこもりと不登校は同じ現象です(ひきこもり・不登校とはどんな状態でしょう
ひきこもりと不登校の連続性について ほか)
第2章 不登校の子どもは何を悩んでいるのでしょう(不登校は子どもも親も大きな挫折を感じます
不登校のタイプを知りましょう ほか)
第3章 なぜ子どもたちはひきこもるのでしょうか?(ひきこもりやすいのはどんな子どもでしょう
ひきこもり・不登校と思春期の心について ほか)
第4章 ひきこもり・不登校の子どもや青年が抱える心の病気について(心の病気とはどんなものでしょう
発達障害とひきこもり、不登校の関係について ほか)
第5章 ひきこもり・不登校から抜けだすための治療や支援について(ひきこもり・不登校はどうやって治療したらいいでしょう
治療をうまく進めるための適切な手助けを知りましょう ほか)
(他の紹介)著者紹介 齊藤 万比古
 1975年3月千葉大学医学部卒業。1979年7月国立国府台病院児童精神科。2003年4月国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部長。2006年5月国立精神・神経センター国府台病院リハビリテーション部長。2010年4月独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院精神科部門診療部長。2013年4月母子愛育会総合母子保健センター愛育病院小児精神保健科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。