蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013348273 | 336/イ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000652521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超図解最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術 マジビジPRO |
書名ヨミ |
チョウズカイ サイショウ ノ ジカン ト ロウリョク デ サイダイ ノ セイカ オ ダス シクミ シゴトジュツ |
著者名 |
泉 正人/[著]
|
著者名ヨミ |
イズミ マサト |
版表示 |
最新版 |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
336.2
|
分類記号 |
336.2
|
ISBN |
4-7993-1306-0 |
内容紹介 |
できるビジネスマンは「仕組み」づくりが得意! 仕組みの基本的な考え方や大切さを紹介し、仕事において仕組みをつくるためのポイントなどを図解する。書き込み式ワークシート付き。 |
著者紹介 |
ファイナンシャルアカデミー代表。一般社団法人金融学習協会理事長、神戸夙川学院大学客員教授。 |
件名 |
能率 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
5分で終わる仕事に、1時間も2時間もかけていませんか?才能に頼らない、意思の力に頼らない、記憶力に頼らない―できるビジネスマンは「仕組み」づくりが得意。10万部突破のベストセラーが図解版になって帰ってきました。 |
(他の紹介)目次 |
1 「仕組み」があなたの仕事を変える(なぜ「仕組み」なのか できる人とそうでない人の「壁」 ほか) 2 自分の仕事に「仕組み」をつくる(成功体験を「仕組み化」する ルーチンワークを「仕組み化」する ほか) 3 チェックシートで「作業系」の仕事を徹底的に効率化(チェックシートを徹底活用しよう 使えるチェックシートをつくる4つのコツ ほか) 4 TO DOリストを使って、あらゆるタスクを一元管理(データ管理の基本をおさえよう データを一元管理するための5つのコツ ほか) 5 「仕組み」仕事術が目指すもの(「仕組み」で考える人の“7つの習慣” 「仕組み」づくりは、まず書き出すことから ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 正人 ファイナンシャルアカデミー代表。一般社団法人金融学習協会理事長、神戸夙川学院大学客員教授。2002年、経済金融教育の必要性を感じ、ファイナンシャルアカデミーを設立、代表に就任。受講生21万人を超える独立系ファイナンシャル教育機関として、経済、会計、財務、経済新聞の読み方、マネープラン等から株式投資、不動産投資等まで、幅広い「経済とお金の教養が身につくマネースクール」を運営する。一年のうち3ヶ月程を海外で過ごしながら、教育事業、IT、不動産等、国内外で5社の経営を行う。一般社団法人金融学習協会の理事長として財団法人日本生涯学習協議会(所管:内閣府)監修・認定の検定「マネーマネジメント」を立ち上げ、お金の知性を高めるための普及活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ