検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座 哲学  11  言語 

出版者 岩波書店
出版年月 1971.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112185418108/イ/11書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梨木 香歩
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000298534
書誌種別 図書
書名 岩波講座 哲学  11  言語 
書名ヨミ イワナミ コウザ テツガク 
出版者 岩波書店
出版年月 1971.8
ページ数 406p
大きさ 22cm
分類記号 108
分類記号 108
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鳥のように、雲のように、その土地を旅する。ゆかしい地名に心惹かれる―地名に召喚される土地の記憶をものがたる葉篇随筆。作家の胸奥の「ものがたり」がはぐくまれる場所に、滋養を与える旅の記憶。49の土地の来歴を綴り重ねた随筆集。
(他の紹介)目次 まなざしからついた地名
文字に倚り掛からない地名
消えた地名
正月らしい地名
新しく生まれた地名
温かな地名
峠についた名まえ
岬についた名まえ
谷戸と迫と熊
晴々とする「バル」
いくつもの峠を越えて行く
島のもつ名まえ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。