山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

童話と絵本の世界-つくる・よむ・あそぶ 幼児と保育 1987 2月号増刊    

出版者 小学館
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111234076B909.3/ド/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八木 冕 藤永 保

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000643337
書誌種別 図書
書名 童話と絵本の世界-つくる・よむ・あそぶ 幼児と保育 1987 2月号増刊    
書名ヨミ ドウワ ト エホン ノ セカイ ツクル ヨム アソブ 
出版者 小学館
出版年月 1987.2
ページ数 170
大きさ 26*19
分類記号 900
分類記号 900
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かいちゅうでんとうは、もってはこべる小さなあかり。ていでんのときも、あるとあんしんだね。かいちゅうでんとうで、てらしたりかげをつかってできる、ゆかいなあそび!ギラギラボックス、でるでるおばけ、へんしん!かげデビル、おいかけっこかげ絵、紙コップランタン…かいちゅうでんとうって、おもしろいんだよ!小学校低学年から。
(他の紹介)目次 てらしてあそぼう(かいちゅう百めんそう
へんしんライト
ギラギラボックス
でるでるおばけ)
かげをつくろう(のびちぢみかげぼうし
へんしん!かげデビル
ダンシングかげぼうし
おいかけっこかげ絵
色つきかげ絵)
光をとおそう(紙コップランタン
ぎゅうにゅうパックのランタン
ポリぶくろスクリーン)
(他の紹介)著者紹介 立花 愛子
 造形かがく遊び作家。出版物やワークショップを通じて、幼児・保育者・親むけに科学のおもしろさを体験できる遊びのアイデアを広く紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 伸
 造形工作作家、イラストレーター。児童向け実用書の作品制作、学習書の理科イラストなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。