山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本比較文明論的考察  1   

著者名 S.N.アイゼンシュタット/[著]   梅津 順一/訳   柏岡 富英/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116589227210/ア/1書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400148622
書誌種別 図書
書名 日本比較文明論的考察  1   
書名ヨミ ニホン ヒカク ブンメイロンテキ コウサツ 
著者名 S.N.アイゼンシュタット/[著]
著者名ヨミ S N アイゼンシュタット
著者名 梅津 順一/訳
著者名ヨミ ウメツ ジュンイチ
著者名 柏岡 富英/訳
著者名ヨミ カシオカ トミヒデ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.7
ページ数 252,55p
大きさ 20cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-00-024226-1
内容紹介 比較社会学の第一人者による本格的な日本文明論。原著第1部「近現代日本」に相当する1では、日本型近代の構造に取り組む。「全体主義的ではないが管理され、しかも変化と発展に富む」日本社会の謎を究明。3分冊の第1分冊。
著者紹介 1923年ワルシャワ生まれ。ヘブライ大学卒業。現在、同大学名誉教授。専門は比較社会学。著書に「文明としてのヨーロッパ」「社会文化と成層」など。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。