蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
かんじのぼうけん 2 さんずい
|
| 著者名 |
五味 太郎/著
|
| 出版者 |
旺文社
|
| 出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180529042 | J81/ゴ/2 | こどもの森 | 11A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
365 675.1 365 675.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000642332 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
五味 太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ゴミ タロウ |
| 出版者 |
旺文社
|
| 出版年月 |
2013.3 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
13×13cm |
| ISBN |
4-01-011016-4 |
| 分類記号 |
811.2
|
| 分類記号 |
811.2
|
| 書名 |
かんじのぼうけん 2 さんずい |
| 書名ヨミ |
カンジ ノ ボウケン |
| 内容紹介 |
「水」に関係する漢字を、「さんずい」「みず」「したみず」の3つの形にまとめ、五味太郎のイラストを使って紹介。意味、漢字を使った熟語、漢字のなりたちも示す。小学校で習う漢字一覧付き。 |
| 件名1 |
漢字
|
| (他の紹介)内容紹介 |
クレオパトラが生まれた頃、エジプトは、ローマにねらわれていました。国を守りたいとねがったクレオパトラは、ローマの有力者であるカエサルやアントニウスを味方につけ、エジプトを救おうとしました。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 エジプトの王女 第2章 カエサル 第3章 アントニウス 第4章 オクタヴィアヌスとの戦い 第5章 エジプト最後の女王 |
| (他の紹介)著者紹介 |
迎 夏生 漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 望 1968年生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。米国ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。現在、早稲田大学准教授。学術博士(Ph.D.)。早稲田大学古代エジプト調査隊および米国隊などに参加し、エジプト現地での発掘調査に従事。専門は、エジプト学、エジプト考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ