検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

短歌入門 実作ポイント助言    

著者名 秋葉 四郎/著
出版者 飯塚書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013208865911/ア/図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
911.107 911.107
和歌-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000639688
書誌種別 図書
書名 短歌入門 実作ポイント助言    
書名ヨミ タンカ ニュウモン 
著者名 秋葉 四郎/著
著者名ヨミ アキバ シロウ
出版者 飯塚書店
出版年月 2013.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-7522-1039-9
内容紹介 本気で短歌を学ぶ人へ、上達の秘訣を大公開! 短歌を作りやすくする10のポイントや、旅の歌の詠み方、作歌者への助言、推敲のポイントと添削例のほか、佐藤佐太郎の歌会指導実録も収載する。
著者紹介 昭和12年千葉県生まれ。歌人・文学博士。『歩道』編集人。著書に「街樹」「蔵王」「自像」などがある。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 本気で短歌を学ぶ人へ、上達の秘訣大公開。骨太の入門。永久座右版。旅の歌の詠み方・佐藤佐太郎の歌会指導実録も収載。
(他の紹介)目次 1 作歌入門のポイント(短歌を作りやすくする一〇のポイント
旅の歌を作りやすくする七つのポイント
吟行のポイント―積極的に新しい素材に立ち向かう)
2 作歌上達のポイント―作歌者への助言(私の作歌心得
作歌者への助言
結社と歌論)
3 推敲のポイントと添削例(推敲のポイント―よくある失敗
添削例―みずから「悟り得る」添削のポイント)
4 天の声抄―佐藤佐太郎の歌会指導(よい歌の条件
改善のポイント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。