山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ビジュアル侍図鑑  2  侍のしごと 

著者名 大石 学/監修
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119218311J21/ビ/2こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012911794J21/ビ/2図書室児童書一般貸出在庫  
3 厚別8012815976J21/ビ/2図書室27児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学
2013
210.4 210.4
武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000624103
書誌種別 図書
書名 ビジュアル侍図鑑  2  侍のしごと 
書名ヨミ ビジュアル サムライズカン 
著者名 大石 学/監修
著者名ヨミ オオイシ マナブ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2013.1
ページ数 31p
大きさ 29cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-583-10518-5
内容紹介 かつての日本で、農民や商人たちをおさめていた侍。彼らは実際にはどのような生活を送り、どのような仕事をしていたのか。2は、将軍の仕事、参勤交代、奉行所など、江戸時代の侍の仕事を写真や絵とともに紹介する。
件名 武士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の侍のさまざまなしごとを、大きな写真や絵とともにわかりやすく紹介。
(他の紹介)目次 侍のしごとって、なに?
侍は、どのくらいはたらいたの?
江戸幕府の将軍は、なにをしていたの?
大名の参勤交代って、なに?
奉行所って、なに?
侍は、どのようにして給料を受けとっていたの?
しごとのない侍がいたって、ほんと?
侍につかえた「武家奉公人」って、どんな人?
侍は内職をしていたって、ほんと?
だれにもつかえていない侍もいたの?
侍たちの消防隊「定火消」とは?
侍に出張って、あったの?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。