蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116500620 | 289.1/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300085028 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
南方熊楠 進化論・政治・性 |
| 書名ヨミ |
ミナカタ クマグス |
| 著者名 |
原田 健一/著
|
| 著者名ヨミ |
ハラダ ケンイチ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
267p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-582-53714-6 |
| 内容紹介 |
この10年の熊楠旧邸調査から見えてきたものとは何か? 新しい知見、資料を駆使して、斬新な進化論・政治・性というフォーカスから熊楠の宇宙の核心に迫り、きたるべき知を問う論考。熊楠研究に新たなる地平が切り開かれる! |
| 著者紹介 |
1956年生まれ。映像・音楽の製作、プロデュースを行う。現在、東洋大学大学院博士課程在籍中。 |
| 個人件名 |
南方 熊楠 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
脱原発と再生可能エネルギーへの転換は、電力料金の値上げによって日本経済に悪影響を及ぼすのか。複数の具体的な転換シナリオを想定し、それぞれのコストと、雇用と経済への影響を試算。産業構造転換への道筋も提示する。不況にあえぐ今こそ、転換が経済を活性化し、豊かで安心・安全な社会構築の切り札になることを示す。 |
| (他の紹介)目次 |
1 エネルギー転換は負担にならない 2 利害対立の構図 3 エネルギー転換のシナリオ 4 経済全体への波及効果 5 結論産業構造の転換と経済成長 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小野 善康 1951年東京都生まれ。大阪大学社会経済研究所教授。専門はマクロ経済動学、国際経済学、産業組織論。東京工業大学工学部社会工学科卒、東京大学大学院経済学研究科修了・経済学博士。大阪大学教授、東京工業大学教授、内閣府経済社会総合研究所所長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ