蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119145936 | 156/サ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
栄 | 3311948966 | 156/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000622454 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
笹森 建美/著
|
| 著者名ヨミ |
ササモリ タケミ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2013.1 |
| ページ数 |
186p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-10-610505-0 |
| 分類記号 |
156
|
| 分類記号 |
156
|
| 書名 |
武士道とキリスト教 新潮新書 |
| 書名ヨミ |
ブシドウ ト キリストキョウ |
| 内容紹介 |
武士の切腹は宣教師の殉教に通じる。「義」は「愛」に呼応する。武士道とキリスト教の根幹には、驚くべき共通点があった。牧師にして日本屈指の剣術家である著者が、いま日本人に必要な智恵とは何かを説く。 |
| 著者紹介 |
1933年青森県生まれ。早稲田大学哲学科、米国デューク大学大学院神学部卒業。駒場エデン教会牧師、小野派一刀流、大長刀直元流、居合神無想林崎流の宗家を務める。 |
| 件名1 |
武士道
|
| 件名2 |
キリスト教
|
| 叢書名 |
新潮新書 |
| (他の紹介)内容紹介 |
出版印刷の基礎知識、ツールの使い方、文字組みの基礎、仕事の手順、図版原稿の準備、レイアウトの基礎、テンプレートの作成、入稿データの作成、etc…現場で活躍するデザイナー・オペレーターに必要なことをわかりやすく解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1 基礎編―知っておくべき知識(DTPの基礎知識 DTPで使用するツール 文字組みの基礎) 2 実践編―DTPのテクニック(デザイン/DTP作業の流れ レイアウト前の準備 グラフィックデータの準備 レイアウト ページ設計 入稿データの用意) |
| (他の紹介)著者紹介 |
成島 勲 DTP/グラフィックデザイナー(フリーランス)。リカレントDTP/グラフィック講座専任講師。フリーランスのDTP/グラフィックデザイナーとして独立後、主に自動車・オートバイ雑誌のデザインレイアウト制作、広告デザイン、商品・組織ロゴデザインなどを手がける。現在はリカレント専任講師としてDTP/グラフィック講座の授業を受け持つ傍ら、デザイナーとして制作作業も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ