検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の仇 書き下ろし時代小説  文春文庫  

著者名 指方 恭一郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000620215
書誌種別 図書
書名 江戸の仇 書き下ろし時代小説  文春文庫  
書名ヨミ エド ノ カタキ 
著者名 指方 恭一郎/著
著者名ヨミ サシカタ キョウイチロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2013.1
ページ数 262p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-782105-0
内容紹介 長崎開港以来初めてとなる「武芸仕合」にエントリーした長崎奉行所の与力格・伊立重蔵。出島にいる阿蘭陀人の大男、腕自慢の唐人、さらに江戸での宿敵まで出場して…。友の死の復讐に、重蔵が立ち上がる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長崎開港以来初めてとなる「武芸仕合」の開催が決まった。長崎奉行所の与力格・伊立重蔵も腕を見込まれてエントリー。出島にいる阿蘭陀人の大男、腕自慢の唐人、さらには重蔵と江戸で因縁の関係だった男まで出場して…。いよいよ重蔵の江戸での過去も明かされます。物語が大きく転換する、書き下ろし時代小説シリーズ第五弾。
(他の紹介)著者紹介 指方 恭一郎
 1961年、福岡県北九州市生まれ。龍谷大学文学部仏教学科真宗学専攻卒業。僧籍の傍ら作家としても活動している。2004年、「首」で第11回九州さが大衆文学賞大賞笹沢左保賞を受賞。11年、豪商・島井宗室と秀吉の戦いを描いた『銭の弾もて秀吉を撃て』(ダイヤモンド社)で第3回城山三郎経済小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。