検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「尖閣」で試される日本の政治家たち   竹書房新書  

著者名 大下 英治/著
出版者 竹書房
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119161404319.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治
2013
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国 尖閣諸島 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000618507
書誌種別 図書
書名 「尖閣」で試される日本の政治家たち   竹書房新書  
書名ヨミ センカク デ タメサレル ニホン ノ セイジカタチ 
著者名 大下 英治/著
著者名ヨミ オオシタ エイジ
出版者 竹書房
出版年月 2013.1
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-8124-9326-7
内容紹介 2012年、日中関係は新時代を迎えた。混迷を深める尖閣問題の仕切りなおしは世界が注目する重要課題となる。与野党政治家への直接取材を通して尖閣をめぐるこれまでの動きを振り返り、さらに新政権の外交戦略に迫る。
件名 日本-対外関係-中国、尖閣諸島、政治家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「外交の失敗は一国を滅ぼす」といわれる。尖閣問題で日本の政治家たちはまさにこの言葉を突きつけられた。日中国交正常化四十周年を迎えた二〇一二年、中国では習近平が国家主席に就任し、日本でも新政権が発足。日中関係は新時代を迎えた。その第一歩として、混迷を深める尖閣問題の仕切りなおしは世界が注目する重要課題となる。本書では与野党政治家への直接取材を通して尖閣をめぐるこれまでの動きを振り返り、さらに新政権の外交戦略に迫った。
(他の紹介)目次 第1章 石原慎太郎が火を点けた
第2章 怒る中国、揺れる永田町
第3章 都知事、購入宣言の波紋
第4章 尖閣に立つ
第5章 国有化という爆弾
第6章 新政権は日中衝突を避けられるか
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 1944年広島県生まれ。広島大学文学部卒業。1970年、『週刊文春』の記者となる。記者時代『小説電通』(徳間文庫)を発表し作家としてデビュー。1983年フリーとなり、作家として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで創作活動を続けている。著書は360冊以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。