山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる情報リテラシー 標準教科書    

著者名 岡本 敏雄/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012837706007/ヨ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
007.6 007.6
情報処理 パーソナルコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000615867
書誌種別 図書
書名 よくわかる情報リテラシー 標準教科書    
書名ヨミ ヨク ワカル ジョウホウ リテラシー 
著者名 岡本 敏雄/監修
著者名ヨミ オカモト トシオ
出版者 技術評論社
出版年月 2013.1
ページ数 255p
大きさ 26cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-7741-5394-0
内容紹介 「万民のための情報学」という視点に立ち、情報に関する科学・技術的事項の中からミニマム・エッセンシャルとなる事項を精選。コンピュータの基礎からICT活用の問題解決までを取り上げ、わかり易く、かつ体系的に解説する。
件名 情報処理、パーソナルコンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 コンピュータの基礎
第2章 情報の形態と収集の方法
第3章 インターネットの仕組みとWebシステム
第4章 情報の伝達
第5章 レポートの作成と編集
第6章 情報のデータ化と分析・マイニング
第7章 モデリングとシミュレーション
第8章 プレゼンテーションの方法
第9章 セキュリティと法令順守
第10章 ICT活用の問題解決
(他の紹介)著者紹介 岡本 敏雄
 電気通信大学大学院教授。学術院長。情報システム学研究科長。e‐Learningセンター長。日本情報科教育学会会長。ISO/IEC JTC1 SC36‐WG2(協調学習支援技術標準化委員会)議長。1975年東京学芸大学大学院修士課程修了。1989年工学博士(東京工業大学)。1977年金沢工業大学講師。1981年東京学芸大学講師。1983年同助教授。1992年電気通信大学大学院情報システム学研究科教授。現在の専門分野はe‐Learning、人工知能と知識処理、認知科学、教育工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。