検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

音楽に恋をして 評伝★湯川れい子    

著者名 和田 靜香/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119188738764.7/ワ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213046692764/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000615050
書誌種別 図書
書名 音楽に恋をして 評伝★湯川れい子    
書名ヨミ オンガク ニ コイ オ シテ 
著者名 和田 靜香/著
著者名ヨミ ワダ シズカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.12
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-02-331142-8
内容紹介 迷ったとき、いつも答えをくれたのは、音楽と、それを奏でるアーティストたちだった…。日本の洋楽評論の草分けである湯川れい子。美貌と度胸で戦後日本の最先端を駆け抜けた半生を、直弟子の音楽ライターが綴る。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。音楽評論家/作詞家の湯川れい子のアシスタントを経て、音楽ライターとして独立。著書に「ワガママな病人VSつかえない医者」「「プロ患者学」入門」など。
個人件名 湯川 れい子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天から降りるくす玉のひもを、何本引いても当たりが出ない。私は何になりたいの?私は何になれるのかしら?戦後日本の最先端を駆け抜けた女性の華麗でドラマチックな物語。
(他の紹介)目次 ビートルズ来日騒動
海軍大佐の家に生まれて
音楽との出合い
女優になりたい
ほんとの恋、そしてジャズ
くす玉が割れた
湯川れい子、誕生!
憧れ続けたアメリカへ
音楽の魂に触れて
スウィート・シクスティーズ
突然の引退宣言
エルヴィスへの旅
全米トップ40
子どもが生まれた!
狂騒の80年代
作詞家として
音楽に恋をして
(他の紹介)著者紹介 和田 静香
 1965年千葉県市川市生まれ、静岡県沼津市育ち。ラジオ番組「全米トップ40」への投書から、音楽評論家/作詞家の湯川れい子のアシスタントに。1996年に独立し、音楽ライターとして「ミュージック・マガジン」や「ミュージック・ライフ」などの音楽誌に執筆するほか、女性誌や週刊誌の音楽欄を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。