検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

敦煌の民族と東西交流   敦煌歴史文化絵巻  

著者名 栄 新江/著   高田 時雄/監訳   西村 陽子/訳
出版者 東方書店
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119152221222.1/エ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000614353
書誌種別 図書
書名 敦煌の民族と東西交流   敦煌歴史文化絵巻  
書名ヨミ トンコウ ノ ミンゾク ト トウザイ コウリュウ 
著者名 栄 新江/著
著者名ヨミ エイ シンコウ
著者名 高田 時雄/監訳
著者名ヨミ タカタ トキオ
著者名 西村 陽子/訳
著者名ヨミ ニシムラ ヨウコ
出版者 東方書店
出版年月 2012.12
ページ数 14,245p
大きさ 21cm
分類記号 222.17
分類記号 222.17
ISBN 4-497-21203-0
内容紹介 シルクロードの国際都市・敦煌。その盛衰は、この地の平和や戦争と密接に関わってきた。漢代から唐代の敦煌を舞台に、周辺民族の興亡、宗教文化の伝播、人びとの往来を壮大なスケールで描き出す。
著者紹介 1960年生まれ。北京大学中国古代史研究中心主任・教授。中国敦煌吐魯番学会副会長。
件名 敦煌-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絢爛たる文明の坩堝。シルクロードの国際都市・敦煌民族と文化の万華鏡。
(他の紹介)目次 1 月氏―古代敦煌の白人種
2 玉門関と懸泉置―漢代の関城と宿駅
3 仏教東漸―敦煌の仏教都市空間
4 ソグド商胡と敦煌の胡人聚落
5 吐蕃の敦煌統治とチベット文化の貢献
6 帰義軍時期のシルクロード
7 ウイグルと敦煌
8 于〓(てん)と沙州
(他の紹介)著者紹介 栄 新江
 1960年生。北京大学中国古代史研究中心主任・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 時雄
 1949年生。京都大学人文科学研究所教授。敦煌学国際連絡委員会幹事長、中国敦煌吐魯番学会海外名誉理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 陽子
 1976年生。国立情報学研究所コンテンツ科学研究系特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。